人件費はコストでしょうか?教えるとは希望を語ること。学ぶとは誠実を胸に刻むこと。 人件費は会計上はコストである事は間違いありません。だから、「安い労働力」を求めて益出しするのは合理性があります。しかしながら、仕入原価や設備と同様に扱うのはいかがなものでしょうか?「人の価値」は単純に数字に置き換える事は […] 2012年2月2日By kuu 1.仕事・企画・戦略, 4.格言 educationコメントする
今年の漢字は絆ですか… 絆については拙記事として過去に書いてありますので時間がる方は是非ご覧ください。半分の糸とかいて「絆」 個人的にはもっと違う漢字がありそうな気もしますが、それはそれで良いとしましょう。 2011年12月13日By kuu 3.人生・問いかけ, 4.格言コメントする
Don’t Think. Feel! 前エントリーと正反対の記事ですw 人間はシステム化できないですからね。もしできたらロボットになってしまいます。チャップリンのモダンタイムスのワンシーンの様に・・・さて、 ブルース・リー – Wikipedia […] 2011年2月11日By kuu 1.仕事・企画・戦略, 3.人生・問いかけ, 4.格言, 6.空のつぶやき? aphorism、life、management、marketingコメントする
最高齢プロフェッショナルの教え 書店で平積みされていたので何気に買ってしまいました。こちらで紹介されている「その道の最高齢者達」の生き方は興味深いです。本誌には各自のエピソードなども交え仕事観がよく表現されています。共通点は「年寄り」です(笑) 最高齢 […] 2011年1月11日By kuu 1.仕事・企画・戦略, 4.格言, 5.本 challenge、life6件のコメント
GW始まったのでしょうか・・・ 黄金週間!とても今風ではありませんが、なんとなく綺羅びやかな連休をイメージしていた時代があったのだと思います。もちろん私が子どもの頃はとても楽しみな時期でした。何しろ学校に行かずに遊んでいられる「おやすみ」なのですからw […] 2010年4月29日By kuu 3.人生・問いかけ, 4.格言, 6.空のつぶやき? life、nature2件のコメント