UPDATE1: 米大統領がノーベル平和賞受賞、「武力行使が道徳的にも正当化される場合ある」 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
・・・・また過去にノーベル平和賞を受賞したマーティン・ルーサー・キング牧師の「暴力は決して恒久的平和をもたらさない」という言葉を心に留めているとしたが、「私はありのままの世界に対峙している。米国を脅かす状況にあって、何もしない訳にはいかない」と述べた・・・・
ノーベル平和賞ですよね?違和感あるなぁ・・・オイラだけか?
サラッと書けるエントリーではないので、いずれ、どこかで触れるとして、簡単な個人的メモということで(笑)。
オバマさんも苦しい立場ですね。なにしろアメリカの大統領ですから・・・しかし、「武力行使が道徳的に正当化される!」わからなくもないが、多分永遠に繰り返される愚かな言葉でしょう・・・がっかりです。こちら「オバマ政権誕生・・・」では少し期待してたんだけど・・・
戦いは、
「正義と悪が戦うのではなく、常に正義と正義が戦う」のです。
それぞれが大切にしている「正義が違っている」だけです。
世界各国から10歳未満の子どもたちが集まって遊んでるとしたら、もっと仲良しだと思う。
ままごとじゃないんだ!といわれそうだけど(笑)、子どもたちから見ると、「大人のままごとって馬鹿に見えるんじゃないのか?」
残念ながら、大人になると心配ごとが増えるからね・・・
マッチポンプみたいな事続けて何が正義なんだろう?・・・
メモでした(笑)
“ノーベル平和賞?って・・オバマさんがっかりです(笑)” への1件のフィードバック