全てを自分でやろうとするのは愚の骨頂です、というより驕りすぎです。役割分担がきちんとされていて、かつ各自が自分の仕事の範囲を完了させれば誰もストレスなくかつ業務は円滑に回ります。できる人が、できない人のカバーをすることはとても大切な事ですが、できるのに手を貸すのは余計なお世話どころか、当人のためになりません。
できないなら、できないと伝えればよいし、できるならそのまま実行すればよいだけです。
効果的な役割分担は「どちらもできる時だけ」役に立ちます。どちらが実行したほうが効果的なのか見極めればよいだけです。
チームで仕事をしたり、コンビネーションで仕事をすることが多いのが一般的です。一人でできることは意外と少ないです。
同じことを二度聞かれたらマニュアル化するのが経営コンサルタントです。
皆様も、いろんな人から毎回同じことを聞かれ、同じように対応していませんか?それをパターン化してストレスなく仕事を進められるようになりましょう、楽ですよ!!もっと言えば、聞かれそうなら先手を打てば更に楽になります。
ではでは、今日も素敵な一日を!
Enjoy your life!!