まかぬ種は生えぬ。当たり前のこと。
何もしなければ何も起きない。当然です。
しかし、与えらる仕事ばかりしてると、「種まき」をしなくても仕事になるので困ったもんだw。日本は80%強がサラリーマン、自分で種まきをする人が少ないのもわかる。
独立して30年ほどになるが、痛感する事として、種まきが重要事項だという事だ。まいた種が「全部発芽し、実りある成果として収穫できるわけではない」だからこそ、種をまき続けなければならない。種をまくタイミング、種をまく土壌、そして手間暇かけて育み、やっと収穫…。
経営はの農業のような持久力と、同時に目の前に突然現れた獲物を矢で射る猟師ような瞬発力も必要だ。どちらも大切だという事が最近少しわかってきたような気がする。