asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮、デノミを公式確認 社会主義経済への回帰を強調 – ビジネス・経済
朝鮮新報は「1人あたり10万ウォンまで」との指示が出たとされる限度額には触れなかった。ただ、当局者は「銀行預金の金は10対1で交換する。預金を奨励している」と語ったほか、「流通量を減らし、貨幣の価値を高める」とも説明し、交換できる限度額を定めたことを示唆した。
デノミはとにかくとして(本来は軽く流さない方が良いのですが・・・w)”限度額”って凄いです。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123504&servcode=500§code=500ではもう少し具体的な内容になっていますが、豪快というか強引というか激しいです。ただ、格差を一気に解消する方法としては見るべき箇所もあるかもしれません。
格差がよろしくない。だから、「格差を減らしましょう・・・」と本気で思うならこんな荒っぽい方法もありかもしれません。一部のお金持ちからはブーイングでしょうが大多数はOKな感じがあるのでは?もちろん限度額がかなり低めに設定されても我が家はなんの影響もないので考えることすら必要なしです(笑)しかし、これを決定する人たちが「お金持ち」というか、色々合法的な相続対策とかしてる政治屋さんだからむりでしょうね・・・そもそも格差是正といってもその格差の上で「格差を満喫」してる方々ですからやる気ナッシングでしょう?(ニュースの信憑性も含め)個人的にはどうでも良いと受け止めていますけど・・・・。
ただ、12月、世間ではこの年末に向けて師が走るのではなく、「中小企業の社長」が走るでしょう。このあたりの実感が分からない人達が日本をどうのこうのといっても多くを期待できないでしょう?中には円高だし正月は海外で過ごそうと休みのことを空想してる人も居ることでしょう・・・ちなみに私は普段から走り込んでるので、年末だからと言って走る必要はありません。通常の月と同じように駆け抜けるだけです。月末の鍛え方が違いますから(泣く)